category: 32 島根県

薄小倉12個

薄小倉24個


薄小倉30個
薄小倉 (島根県松江市)
200年近く続く菓子処の技が生きた風雅な味
茶道不昧流の祖、7代藩主松平治郷公で知られる松江には、長い歴史の中で培われた秀逸な茶菓子が作り伝えられています。創業文化6年の桂月堂の薄小倉は、みずみずしい大納言を寒天と水飴を合わせた衣でからりと包み込んだ銘菓です。口に運べば表面はかりっとした歯ざわり。代々受け継がれている蜜に漬け込んだ大納言は、職人がじっくり炊き上げ、色、形ともに整ったもののみを使用しています。ひと粒ひと粒の味わいが生きた大納言のコク、寒天の上品な甘みを一度にお楽しみください。
■お届け内容 薄小倉約30g 12個
■原材料 大納言小豆、白双糖、寒天、水飴

薄小倉12個
■お届け内容 薄小倉約30g 24個
■原材料 大納言小豆、白双糖、寒天、水飴

薄小倉24個
■お届け内容 薄小倉約30g 30個
■原材料 大納言小豆、白双糖、寒天、水飴

薄小倉30個
PR
●この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]