category: 17 石川県


加賀紫雲石
加賀紫雲石 (石川県加賀市)
温泉町で愛され続けた和菓子です
加賀温泉郷に店を構える小さな和菓子処が作る「加賀紫雲石」は、四半世紀以上地元の人々に愛され続けてきた銘菓です。蜜に浸した大粒の小豆を小さな型のなかに積み、そこに煮溶かした寒天をゆっくりと流し込んで一昼夜。艶のある寒天のうえから粉砂糖をかけて、さらにひと手間かけて完成です。表面のからりとした歯ざわりとなかから現れる小豆の上品な甘みが特長で、生地が寒天というのもユニークな食感の秘密。口にすると、長く愛されているのがうなずける味わいです。
■お届け内容 加賀紫雲石20個
■原材料 大納言、砂糖、寒天、水飴

加賀紫雲石
PR
●この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]