忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


女将さんのちりめん山椒 (京都府京都市)
ピリッと効いた実山椒が京都らしい味わいです

このちりめん山椒は、もともと京の呉服問屋の女将が親しい方へのご挨拶に配っていた品です。その美味しさが評判を呼び、店を構えたほど。今もその当時からの製法を変えることなく、おじゃこは九州産の良品のみを使用。山椒は鮮やかな緑色のときに手詰みし、やわらかくさらっと炊き上げています。ピリッと山椒が効いたちりめん山椒は通好みの味わいです。

■お届け内容 ちりめん山椒80g /袋
■原材料 国産チリメンジャコ、国産実山椒、醸造調味料、醤油、砂糖、味醂


ちりめん山椒2袋

ちりめん山椒3袋

ちりめん山椒5袋
PR

京のおだし詰め合わせ (京都府京都市)
美味しいものを作るにはまず”だし“にこだわりたい

だし本来の美味しさを家庭で手軽に味わえるように京都の神社仏閣鰹節御用所を務める鰹節屋「うね乃」が、試行錯誤を重ねて完成させた便利なパックです。だしパックの鰹節は、鹿児島県の枯節を最もだしが出やすいように自社工場で加工。昆布は利尻島産を直接買い付けて使っています。鰹節と昆布で旨みを倍増させただしに、さらに大分産のどんこ椎茸を贅沢に加えてコクをプラスしました。また、ストレートつゆは、麺つゆや煮物のベースに大活躍してくれます。

■お届け内容 おだし7g×18パック×1袋、味噌汁だしパック7g×13袋×2袋、ストレートつゆ365ml×2瓶
■原材料 〈おだしパック〉薩摩産鰹節、薩摩産本枯節、利尻島産昆布、大分県産椎茸/〈味噌汁だしパック〉鯖節、うるめ節、鰯節、大分産椎茸、利尻島産昆布/〈ストレートつゆ〉鰹節、利尻島産昆布、本味醂、醤油、きび糖


京のおだし詰め合わせ

無添加のおだしパック (京都府京都市)
美味しいものを作るにはまず”だし“にこだわりたい

だし本来の美味しさを家庭で手軽に味わえるように京都の神社仏閣鰹節御用所を務める鰹節屋「うね乃」が、試行錯誤を重ねて完成させた便利なパックです。だしパックの鰹節は、鹿児島県の枯節を最もだしが出やすいように自社工場で加工。昆布は利尻島産を直接買い付けて使っています。鰹節と昆布で旨みを倍増させただしに、さらに大分産のどんこ椎茸を贅沢に加えてコクをプラスしました。また、ストレートつゆは、麺つゆや煮物のベースに大活躍してくれます。

■お届け内容 おだし7g×18パック×3袋
■原材料 薩摩産鰹節、薩摩産本枯節、利尻島産昆布、大分県産椎茸


無添加のおだしパック

王さんのえび湯葉しゅうまい/えび豚しゅうまい (兵庫県神戸市)
とびっきり美味しいオリジナルのえび湯葉しゅうまいです

王さんが「セコムの食」のために考案したえびしゅうまいのセットです。えび湯葉しゅうまいは歯ごたえの良い湯葉の中にざっくりと大ぶりに切った海老を溢れんばかりに詰め込みました。海老のプリッとした歯ごたえとセロリなどの香味野菜の香りが楽しめる逸品です。また、えび豚しゅうまいは、とてもジューシー。海老の食感と豚の旨みが口の中で交錯し、噛むほどに美味しさがふくらみます。冷凍庫に常備して、お楽しみください。

■お届け内容 えび湯葉しゅうまい×10個(1個約30g)、えび豚しゅうまい×10個(1個約28g)計20個セット
■原材料 〈共通〉海老、セロリ、葱、生姜、卵、胡麻油、胡椒、酒、葱姜油、鶏スープ、塩、砂糖、片栗粉/〈商品別原材料〉湯葉、豚、カキ油、小麦粉


えび湯葉しゅうまい/えび豚しゅうまい各10個

水餃子3種 (兵庫県神戸市)
いくつ食べても食べ飽きない専門店ならではの水餃子

神戸・元町にある「上海餃子」は日本で最初にできた水餃子専門店。オーナーの王世奇さんは、高級中華料理店の総料理長を務めた腕の持ち主です。約2年かけて考案した特製の皮は、歯ざわりが良く、皮自体が美味しいと評判です。また中に入っているあんは干しナマコや中華セロリなど中華料理ならではの食材をふんだんに使い、素材の味が十分に生かされています。冷凍のまま沸騰した湯で茹でるだけの手軽さです。

■お届け内容 三鮮水餃子、エビニラ水餃子、白菜水餃子 各10個 計30個セット(1個約17g)
■原材料 〈共通〉小麦粉、豚肉、海老、ニラ、白菜、葱、生姜、干しナマコ、干し貝柱、卵、春雨、干し海老、醤油、酒、胡麻油、葱油、胡椒、カキ油/〈商品別原材料〉椎茸、冬瓜、香菜、白身魚、中華セロリ、塩


水餃子3種30個

水餃子盛合わせ7種 (兵庫県神戸市)
いくつ食べても食べ飽きない専門店ならではの水餃子

神戸・元町にある「上海餃子」は日本で最初にできた水餃子専門店。オーナーの王世奇さんは、高級中華料理店の総料理長を務めた腕の持ち主です。約2年をかけて考案した特製の皮は、適度な厚みがあって歯ざわりが良く、皮自体が美味しいと評判です。また中に入っているあんは干しナマコや中華セロリなど中華料理ならではの食材をふんだんに使い、素材の味が十分に生かされています。冷凍のまま沸騰した湯で茹でるだけの手軽さも人気の秘密です。

■お届け内容 水餃子(1個約17g)7種10個(三鮮、冬瓜、香菜、白菜 各1個/エビと中華セロリ、エビニラ、白身魚 各2個)×3袋セット 
■原材料 〈共通〉小麦粉、豚肉、海老、ニラ、白菜、葱、生姜、干しナマコ、干し貝柱、卵、春雨、干し海老、醤油、酒、胡麻油、葱油、胡椒、カキ油/〈商品別原材料〉椎茸、冬瓜、香菜、白身魚、中華セロリ、塩


水餃子盛合わせ7種 30個
■お届け内容 水餃子(1個約17g)7種10個(三鮮、冬瓜、香菜、白菜 各1個/エビと中華セロリ、エビニラ、白身魚 各2個)×4袋セット
■原材料 〈共通〉小麦粉、豚肉、海老、ニラ、白菜、葱、生姜、干しナマコ、干し貝柱、卵、春雨、干し海老、醤油、酒、胡麻油、葱油、胡椒、カキ油/〈商品別原材料〉椎茸、冬瓜、香菜、白身魚、中華セロリ、塩


水餃子盛合わせ7種40個

手造り餃子 (東京都)
熟成させたニンニクが味の決め手の手造り餃子です

他とはひと味もふた味も違う専門店の餃子です。カリッと焼けた薄皮の中に良質な豚肉の肉汁と何種類もの野菜の甘さ、さらには1年以上清酒に漬けて熟成させたニンニクのまろやかな旨みが見事に調和し、あとを引く美味しさ。食べるときは冷凍のままよく熱したフライパンでカリッと焼き上げてください。ニンニクの香りが食欲をそそり、噛んだ瞬間、ジュワーッと肉汁が溢れ出ます。

■お届け内容 餃子 60個
■原材料 〈具〉豚肉、キャベツ、葱、ニラ、ニンニク、胡麻油、醤油、酒、胡椒、塩/〈皮〉小麦粉、塩


手造り餃子 60個
■お届け内容 餃子 90個
■原材料 〈具〉豚肉、キャベツ、葱、ニラ、ニンニク、胡麻油、醤油、酒、胡椒、塩/〈皮〉小麦粉、塩


手造り餃子 90個

スープ餃子 (東京都)
熟成させたニンニクが味の決め手の手造り餃子です

他とはひと味もふた味も違う専門店の餃子です。良質な豚肉の肉汁と何種類もの野菜の甘さ、さらには1年以上清酒に漬けて熟成させたニンニクのまろやかな旨みが見事に調和し、あとを引く美味しさ。歯ごたえがありながらもツルンとした食感で次から次へと箸がすすみます。鶏ガラをベースに、やや生姜を効かせて仕上げたスープは、この餃子との相性抜群です。

■お届け内容 餃子60個、濃縮スープ150g×4袋
■原材料 〈具〉豚肉、キャベツ、葱、ニラ、ニンニク、胡麻油、醤油、酒、胡椒、塩/〈皮〉小麦粉、塩/〈スープ〉塩、発酵調味料、濃縮ガラスープ、酵母エキス、生姜、香辛料、リンゴ


スープ餃子 60個

長崎ちゃんぽん (長崎県南島原市)
お鍋ひとつでできる野菜入りちゃんぽんと皿うどん

本場長崎の味わいとお鍋ひとつでできる簡単さが大好評の長崎ちゃんぽん。特長は何といっても具材の豊富さと鮮度の良さ。海老やいかなどの海鮮類をはじめ7種類の野菜を大きめにカットしてボイルし、急速冷凍することで、野菜はシャキシャキと歯ざわり良く、海鮮類はやわらかな食感が楽しめます。ちゃんぽんは麺に独特のコシが出るように十分な熟成期間をおき、強い弾力を与えています。スープは豚骨をベースに本醸造醤油やラードを使い、濃厚ながらもあと味のよい一杯に仕上げました。

■お届け内容 麺200g、具160g、スープ40g 各6食
■原材料 小麦粉、塩、焼成カルシウム、キャベツ、もやし、人参、絹サヤ、筍、キクラゲ、舞茸、イカ、海老、豚肉、かまぼこ、コーン、砂糖、澱粉、醤油、酵母エキス、香辛料、卵白、クチナシ色素、チキンエキス、たまねぎ、ポークエキス、にんにく、酸化防止剤


長崎ちゃんぽん6食

長崎皿うどん6食 (長崎県南島原市)
お鍋ひとつでできる野菜入りちゃんぽんと皿うどん

本場長崎の味わいとお鍋ひとつでできる簡単さが大好評の長崎皿うどん。特長は何といっても具材の豊富さと鮮度の良さ。海老やいかなどの海鮮類をはじめ7種類の野菜を大きめにカットしてボイルし、急速冷凍することで、野菜はシャキシャキと歯ざわり良く、海鮮類はやわらかな食感が楽しめます。皿うどんは、あんかけスープに山芋をプラスすることで、本場長崎さながらのコクと旨みを兼ね備えた風味豊かな仕上がりです。

■お届け内容 麺50g、具160g、スープ40g 各6食
■原材料 小麦粉、塩、焼成カルシウム、キャベツ、もやし、人参、絹サヤ、筍、キクラゲ、舞茸、イカ、海老、豚肉、かまぼこ、コーン、砂糖、澱粉、醤油、酵母エキス、香辛料、植物性油脂、コーンスターチ、ポークパウダー、山芋パウダー、小麦グルテン、酵素分解物、サラダ油


長崎皿うどん6食

長崎ちゃんぽん/皿うどんセット (長崎県南島原市)
お鍋ひとつでできる野菜入りちゃんぽんと皿うどん

本場長崎の味わいとお鍋ひとつでできる簡単さが大好評の長崎ちゃんぽんと長崎皿うどん。特長は何といっても具材の豊富さと鮮度の良さ。海老やいかなどの海鮮類をはじめ7種類の野菜を大きめにカットしてボイルし、急速冷凍することで、野菜はシャキシャキと歯ざわり良く、海鮮類はやわらかな食感が楽しめます。長崎ちゃんぽんは、麺に独特のコシが出るように十分な熟成期間をおき、強い弾力を与えています。スープは豚骨をベースに本醸造醤油やラードを使い、濃厚ながらもあと味のよい一杯に仕上げました。また長崎皿うどんは、あんかけスープに山芋をプラスすることで、本場長崎さながらのコクと旨みを兼ね備えた風味豊かな仕上がりです。

■お届け内容 〈ちゃんぽん〉麺200g、具160g、スープ40g/〈皿うどん〉麺50g、具160g、スープ30g 各3食 計6食セット
■原材料 〈共通〉小麦粉、塩、焼成カルシウム、キャベツ、もやし、人参、絹サヤ、筍、キクラゲ、舞茸、イカ、海老、豚肉、かまぼこ、コーン、砂糖、澱粉、醤油、酵母エキス、香辛料/〈ちゃんぽん〉卵白、クチナシ色素、チキンエキス、たまねぎ、ポークエキス、にんにく、酸化防止剤/〈皿うどん〉植物性油脂、コーンスターチ、ポークパウダー、山芋パウダー、小麦グルテン、酵素分解物、サラダ油


長崎ちゃんぽん/皿うどん各3食セット
■お届け内容 〈ちゃんぽん〉麺200g、具160g、スープ40g/〈皿うどん〉麺50g、具160g、スープ30g 各5食 計10食セット

■原材料 〈共通〉小麦粉、塩、焼成カルシウム、キャベツ、もやし、人参、絹サヤ、筍、キクラゲ、舞茸、イカ、海老、豚肉、かまぼこ、コーン、砂糖、澱粉、醤油、酵母エキス、香辛料/〈ちゃんぽん〉卵白、クチナシ色素、チキンエキス、たまねぎ、ポークエキス、にんにく、酸化防止剤/〈皿うどん〉植物性油脂、コーンスターチ、ポークパウダー、山芋パウダー、小麦グルテン、酵素分解物、サラダ油


長崎ちゃんぽん/皿うどん各5食セット

石狩(鮭と昆布の重ね巻き) (北海道札幌市)
鮭と昆布を柔かくなるまで煮込みました。中骨まで食べられます

鮭の身と真昆布を3層に重ね、さらに大ぶりの真昆布で包んで高圧釜で水煮し、昆布と鮭の旨みをたっぷり含んだたれで煮込みました。醤油と砂糖、水飴しか加えていないとは思えないほど美味しいのは、素材自体が持つ旨みゆえ。やわらかく、中骨まで食べられます。北海道ならではのお総菜です。

■お届け内容 鮭の昆布巻き(約20×5×3cm)/本
■原材料 紅鮭、昆布、醤油、砂糖、還元水飴


石狩2本セット

石狩3本セット

いくらの醤油漬け (北海道札幌市)
北の海を知り尽くした目利きが選んだいくらの醤油漬け

秋から冬にかけて獲れる北海道産のいくらは、水揚げされる場所や時期によって品質に歴然とした差があります。「セコムの食」では、札幌中央市場で15年以上魚の目利きをしてきた吉崎寿彦さんの協力を得て、その年に獲れたいくらのなかでも色、艶、熟度ともにすぐれたものだけを厳選して仕入れてもらい、醤油だけで漬け込んで、「逸品」の名にふさわしいいくらの醤油漬けを作りました。まずは艶やかないくらをたっぷりと箸に乗せ、口に運んでみてください。プチプチと弾けて広がる芳醇な旨み。圧倒的な味わいに、素材のよさを実感していただけることでしょう。

■お届け内容 いくらの醤油漬け200g×2瓶
■原材料 イクラ、醤油


いくらの醤油漬け

釣りたらこで仕込んだ明太子 (北海道札幌市)
漁師と職人のこだわりが生んだ 渾身の海の味覚

塩たらこは素材が命。このたらこは、類を見ないほど素材にこだわって作り上げました。晩秋から初冬にかけて北海道寿都港沖で1尾ずつ釣り上げた、すけとうだらの卵を使用。夕方に水揚げした後すぐ工場に運び込み、熟練職人たちの手で夜を徹して取り出した魚卵を厳選して仕上げます。完成したたらこはひと粒ひと粒がしっかりと引き締まり、新鮮そのもの。また、この釣りたらこで仕込んだ明太子は、特製無添加調味たれが釣りたらこの旨みを存分に引き出し、辛さ控えめで上品な味わいです。発色剤や着色剤、保存料は一切使用せずに作った「セコムの食」オリジナルです。

■お届け内容 辛子明太子  約280g(2~4腹(4~8本)) / 約380g(3~5腹(6~10本))
■原材料 北海道寿都産釣りタラコ、塩、米発酵調味料、酒、鰹節、昆布、椎茸エキス、砂糖、蛋白加水分解物、酵母エキス、醤油、香辛料


釣りたらこで仕込んだ明太子 280g

釣りたらこで仕込んだ明太子 380g

釣りたらこ (北海道札幌市)
漁師と職人のこだわりが生んだ 渾身の海の味覚

塩たらこは素材が命。このたらこは、類を見ないほど素材にこだわって作り上げました。晩秋から初冬にかけて北海道寿都港沖で1尾ずつ釣り上げた、すけとうだらの卵を使用。夕方に水揚げした後すぐ工場に運び込み、熟練職人たちの手で夜を徹して取り出した魚卵を厳選して仕上げます。完成したたらこはひと粒ひと粒がしっかりと引き締まり、新鮮そのもの。発色剤や着色剤、保存料は一切使用せずに作った「セコムの食」オリジナルです。

■お届け内容 釣りたらこ約260g(2~4腹(4~8本)) / 約450g(4~6腹(8~12本))
■原材料 北海道寿都産釣りタラコ、塩


釣りたらこ260g

釣りたらこ450g
<< 前のページ||次のページ >>
[89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99]
忍者ブログ [PR]
ご当地グルメのネットショップ
セコムの食

メンテフリー特集5_グルメスイーツ系

ベルーナネット

astyle ANAショッピングサイト

高島屋

大丸通信販売 Dmall.jp (大丸ホームショッピング)

大丸

全国のダイエー各店より地域名産品をお届けします!
リンク


人気ブログランキング - ご当地ギフト お取り寄せグルメSHOP 2006
プロフィール
HN: みっち
あの人への贈り物はご当地ギフト・お取り寄せグルメで。
インターネット通販されている日本各地のご当地ギフトを紹介していきます。