忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ロマーノ・レーヴィのグラッパ (イタリア)
世界でたった1本だけの、大切なグラッパです

グラッパとは、ワインを絞った後のブドウを蒸留させたイタリアの蒸留酒です。ワイン同様作り手によって味わいがずいぶん異なるグラッパですが、なかでもロマーノ・レーヴィのグラッパの個性は、別格です。手間のかかる直火式蒸留機を使用し、頑ななまでに昔から伝わる製法を守りながら蒸留したグラッパは、使い込んだ樽に直接入れられ熟成させていきます。オークやアカシア、クリなどいくつもの異なる樽材の中で熟成させたグラッパは、色も香りも個性的。さらに、ボトルについているラベルは、レーヴィ自身の手書きによるため、同じ内容で同じボトルは2本とないといわれるほど。まさに手にした人のために作られた一本なのです。強烈なアルコールのなかに溶け込んだ、独特のフレーバーは、特別な日を彩る最後の一杯として最適。先様に心に残る贈り物を届けたいと考えている方には是非おすすめのグラッパです。

■お届け内容 ロマーノ・レーヴィグラッパ 700ml×1本
■原材料 ブドウの搾り粕


ロマーノ・レーヴィのグラッパ
PR

バルトロ・マスカレッロ・バローロ (イタリア ピエモンテ州)
カリスマ的な作り手が手がける、伝統的なバローロ

バルトロ・マスカレッロは、イタリアワイン界でもカリスマ的な存在の一人で、伝統的なバローロを作ることで知られています。所有する4つの畑に実ったぶどうをブレンドして作るワインはバランスが良くエレガントで、まさにイタリアワインの王様と呼ぶにふさわしい味わいです。また、バルベーラとドルチェットは、自身が手描きした絵をラベルにした個性的なボトルが印象的。バルベーラは野趣あふれるなかにも洗練された味わいで、ドルチェットは、ぶどうの個性が全面に表わされていて、飲み飽きない味わい。80年代に車椅子生活を余儀なくされ、現在は娘のマリア・テレーザさんがぶどう栽培から醸造までを担当していますが、バルトロ・マスカレッロのワイン造りに対する姿勢は、数多くの若い造り手に今もなお大きな影響を与えてます。

■お届け内容 バルトロ・マスカレッロ・バローロ 750ml×1本
■原材料 ネッビオーロ、酸化防止剤(亜硫酸塩)


バルトロ・マスカレッロ・バローロ

ふがねさんの特製だれ仕込みもつ鍋 (岩手県岩手町)
特製のたれがおいしさの秘密です

食欲が低下しがちになるこの時期におすすめなのが、このもつ鍋。国産豚の新鮮なもつを使用しているのはもちろん、おいしさのポイントは府金さん特製のたれにあります。上質な醤油をベースにして、青森県産のにんにくを効かせたたれは、府金さんが長年かけて完成させたもの。たれが染みたもつを鍋に入れて火をかけると、食欲をそそる香りが一気に広がります。お好みでニラなどを加えて、ぷりぷりアツアツのもつ鍋をお召し上がりください。

■お届け内容 豚バラ肉約150g、鍋用ホルモン味付け約700g、もめん豆腐約400g、野菜ミックス(キャベツ、ネギ)約400g
■原材料 豚バラ、豚ホルモン、キャベツ、葱、もめん豆腐/〈たれ〉醤油、味噌、味醂、酒精、砂糖、大蒜、生姜、唐辛子、ごま油


ふがねさんの特製だれ仕込みもつ鍋

ふがねさんの特製豚ネギ味噌漬け (岩手県岩手町)
長ネギを効かせたインパクトある味噌漬け

やまと豚は、岩手県を代表する銘柄豚。きめ細かな肉質と、甘みが豊富な脂身が特長です。府金武一さんが作ったやまと豚の風味を生かすネギ味噌漬けのオリジナルレシピを、さらに「セコムの食」用にグレードアップしてお届けします。地元老舗味噌蔵の特注味噌にやはり地元産の日本酒や味醂、長ねぎなどを加えた特製味噌と、やまと豚のハーモニーが絶妙です。

■お届け内容 豚ネギ味噌漬け 1枚100g 4枚
■原材料 豚ロース、味噌、酒、味醂、ネギ


ふがねさんの特製豚ネギ味噌漬け 4枚
■お届け内容 豚ネギ味噌漬け 1枚100g 10枚
■原材料 豚ロース、味噌、酒、味醂、ネギ


ふがねさんの特製豚ネギ味噌漬け 10枚
ふがねさんの特製豚白こうじ漬け (岩手県岩手町)
やわらかな甘みの白麹漬け

この豚の味噌漬けは、岩手県で小さな精肉店を営む府金武一さんが、新しく考案した豚肉の白麹漬け。地元の老舗味噌蔵で仕込んだ麹を熟成させた麹はうっすらと甘く、そこに地酒やみりんなどを加えて味を調えました。白麹漬けは、やわらかな甘みが特徴です。

■お届け内容 豚こうじ漬け 1枚100g 4枚
■原材料 豚ロース、米こうじ、長ネギ、酒、塩


ふがねさんの特製豚白こうじ漬け 4枚
■お届け内容 豚こうじ漬け 1枚100g 10枚
■原材料 豚ロース、米こうじ、長ネギ、酒、塩


ふがねさんの特製豚白こうじ漬け 10枚

鯛の塩釜 (愛媛県愛南町)
おめでたい席にもってこい! 豪快な塩釜

塩釜は、とれたての真鯛をミネラル豊富な天然海塩でたっぷりと包みじっくりと焼き上げた豪快な一品です。主役の真鯛は愛媛県由良半島沖で育てた1kg以上のものを沖縄海洋深層水で丁寧に下ごしらえをし、天然海塩で包み専用オーブンでじっくり焼き上げます。出来上がった塩釜は周りの塩によってしっかりと身が締められ、脂分が程良くぬけて、鯛本来のうまみが凝縮した味わい。付属の木槌で周りの塩を砕き、そのまま召し上がっていただくのもよし、電子レンジやオーブンなどで温め直しお好みによりぽん酢やレモン等をかけると、よりいっそう美味しくいただけます。おめでたい席での演出にも一役かってくれる、贅沢で嬉しい一品です。

■お届け内容 鯛塩釜1尾、木槌1本
■原材料 養殖鯛(約1.3kg)、塩、卵白


鯛の塩釜

たらばがに (北海道)
びっちりと身が入ったジューシーなたらばがにです

このかには生きたまま水揚げし、すぐに専用の水槽に運ばれたものばかり。かにはストレスを感じると身痩せしてしまうため、今まで棲んでいた海に近い環境に戻して休ませることで、水揚げで感じたストレスを軽減させます。落ち着いたら茹で上げて旨みを残したまま一気に急速冷凍し、美味しさを閉じ込めます。茹でたらばがには、長い足からスッと出てくる整った身が美しく、食欲をそそります。

■お届け内容 本たらばがに×1杯、かにスプーン×1本  1.5kg(4~5人前)
■原材料 オホーツク海域ロシア産タラバガニ


たらばがに 1.5kg
■お届け内容 本たらばがに×1杯、かにスプーン×1本  2kg(5~6人前)
■原材料 オホーツク海域ロシア産タラバガニ


たらばがに 2kg

毛がに (北海道)
びっちりと身が入ったジューシーな毛がにです

このかには生きたまま水揚げし、すぐに専用の水槽に運ばれたものばかり。かにはストレスを感じると身痩せしてしまうため、今まで棲んでいた海に近い環境に戻して休ませることで、水揚げで感じたストレスを軽減させます。落ち着いたら茹で上げて旨みを残したまま一気に急速冷凍し、美味しさを閉じ込めます。毛がにはコクのある身と、濃厚で芳醇なかに味噌の旨みに圧倒されます。

■お届け内容 毛がに2尾、かにスプーン×1本 2尾で約800g
■原材料 北海道産毛ガニ


毛がに 800g
■お届け内容 毛がに2尾、かにスプーン×1本 2尾で約1.2kg
■原材料 北海道産毛ガニ


毛がに 1.2kg

えぞばふんうに一夜漬け (北海道礼文町)
若いうにだけを新鮮なうちに塩洗いして瓶に詰めました

全国のうに漁獲量の約半分を占める北海道にあって、美味しさで特に有名なのが礼文島香深の「えぞばふんうに」。だし昆布として一級の天然利尻昆布を贅沢に食べて育つこのうには、とびきりの美味しさ。この道50年の加藤俊二さんは7月前半までの卵巣がまだ若く、新鮮なうにを瓶詰めして急速冷凍します。赤みを帯びてコクがあり、しっとりとした味わいをご家庭でお楽しみください。

■お届け内容 純粒うに60g×2瓶
■原材料 エゾバフンウニ、塩


えぞばふんうに一夜漬け

黒豚味噌漬 (鹿児島県鹿屋市)
豊かな自然と自家配合飼料で育った薩摩黒豚

自然飼育の黒豚は、鹿児島県の山あいの傾斜地を利用した、18,000㎡もの広大な牧場で、放し飼いで育てています。餌は市販の配合飼料を使用せずに、自家配合した穀物を食べさせ、成長ホルモン剤や抗生物質、消毒剤などを一切与えずに、安全性を追求して飼育。豚肉特有の臭みがなくさっぱりとした脂と、赤身の旨みの強さを特長とするこの黒豚の肉を、金沢の米味噌をもとに調味した特製味噌に漬け込みました。味噌のほのかな甘さが肉になじんで、やわらかくてジューシー、繊細な味わいです。

■お届け内容 薩摩黒豚味噌漬80g×6枚
■原材料 黒豚ロース/〈漬け込み用味噌〉味噌、醤油、砂糖、ガーリック、カボス果汁


黒豚味噌漬

黒豚コロッケ (鹿児島県姶良町)
国内在来種の黒豚で作るコロッケ

一般的な鹿児島黒豚ではなく、限りなく在来種に近い豚同士を掛け合わせた黒豚を使用しています。この黒豚ならではの弾力のある肉質と旨みを生かしたほくほくコロッケ。旨み濃いといわれるうで肉やもも肉をほど良い大きさにミンチにし、じゃがいもは、甘みの強い鹿児島県長島産のものを中心に使用。旨み調味料は加えずに手作りで仕上げました。黒豚のコクといもの甘さが溶け合って、どこか懐かしさを感じさせる味わいです。

■お届け内容 黒豚コロッケ約60g×10個
■原材料 ジャガイモ、玉葱、黒豚、小麦粉、牛乳、赤ワイン、卵、パン粉、香辛料


黒豚コロッケ
<< 前のページ||次のページ >>
[76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86]
忍者ブログ [PR]
ご当地グルメのネットショップ
セコムの食

メンテフリー特集5_グルメスイーツ系

ベルーナネット

astyle ANAショッピングサイト

高島屋

大丸通信販売 Dmall.jp (大丸ホームショッピング)

大丸

全国のダイエー各店より地域名産品をお届けします!
リンク


人気ブログランキング - ご当地ギフト お取り寄せグルメSHOP 2006
プロフィール
HN: みっち
あの人への贈り物はご当地ギフト・お取り寄せグルメで。
インターネット通販されている日本各地のご当地ギフトを紹介していきます。