忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


黒豚ロースハム (鹿児島県姶良町)
国内在来種の黒豚で作るロースハム

米増昭尚さんが手がける黒豚の商品に使用するのは、一般的な鹿児島黒豚ではなく限りなく在来種に近い豚どうしを掛け合わせて誕生させた黒豚。通常の黒豚に比べ小柄で肥育日数が長いため全流通の1割にも満たないのですが、肉質に弾力があり脂の甘みに富んでいるのが特長です。味わいはハムというよりも豚肉そのものを食べているかのように旨みが強く、脂の甘さが印象的です。

■お届け内容 黒豚ロースハム450g
■原材料 黒豚ロース、塩、砂糖、香辛料


黒豚ロースハム
PR

島豚のらふてー/てぃびち/スーチカ (沖縄県与那原町)
沖縄の島豚で作った「セコムの食」オリジナルの味わいです

らふてー/沖縄県産の豚(島豚)を使い泡盛や黒糖など昔から沖縄に伝わる調味料で煮込んだものがらふてーです。豚の三枚肉の表面を丁寧に処理し、ボイルして余分な脂を落とした後は、約2日間、数回に分けて調味液を変えて豚肉を徐々に煮込み、さらに脂を落としつつ味を染みこませていきます。出来上がったらふてーは、表面のゼラチン質がまったりと上品で脂身は十分なコクをたたえ、赤身は箸でほぐれるほど柔らか。しっかりと煮込まれていながらも、豚肉本来の旨みが存分に感じられるのは、本当に上質な豚肉ならではです。

てぃびち/てぃびちは豚足の煮込みのこと。らふてーよりもやや甘めに煮込んだてぃびちは、見かけのワイルドさに似つかわしくないふっくらとした味わい。骨が多い商品ですが、その間にあるゼラチン質の美味しさは格別です。

スーチカ/また、スーチカは、塩漬けにした豚肉のこと。皮付き3枚肉を沖縄県産の塩に5日ほど漬け込み、そのあとボイルしています。使いやすい大きさにカットしていますので、そのまま焼くのはもちろん、肉の旨みが引き出されていますのでチャーハンの具材にすると、いつもの美味しさがさらにふくらみます。

■お届け内容 らふてー約350g×1袋、てぃびち約700g×1袋 、スーチカ約300g×1袋
■原材料 〈らふてー、てぃびち〉豚肉、醤油、味醂、黒糖、砂糖、泡盛/〈スーチカ〉豚肉、塩


島豚のらふてー/てぃびち/スーチカ

■お届け内容 らふてー約350g×1袋、てぃびち約700g×1袋
■原材料 豚肉、醤油、味醂、黒糖、砂糖、泡盛


島豚のらふてー/てぃびち

■お届け内容 らふてー約350g、スーチカ約400g、各1袋
■原材料 〈らふてー、てぃびち〉豚肉、醤油、味醂、黒糖、砂糖、泡盛〈スーチカ〉豚肉、塩


島豚らふてー/スーチカ

■お届け内容 てぃびち約700g、スーチカ約400g、各1袋
■原材料 〈らふてー〉豚肉、醤油、味醂、黒糖、砂糖、泡盛〈スーチカ〉豚肉、塩


てぃびち/スーチカ

■お届け内容 らふてー約350g×2袋、てぃびち約700g×1袋、スーチカ約400g×1袋
■原材料 〈らふてー、てぃびち〉豚肉、醤油、味醂、黒糖、砂糖、泡盛〈スーチカ〉豚肉、塩


島豚らふてー×2/てぃびち/スーチカ

■お届け内容 らふてー約350g×2袋
■原材料 豚肉、醤油、味醂、黒糖、砂糖、泡盛


島豚のらふてー2袋セット

手作り無添加ソーセージ&ベーコン (宮城県仙台市)
お子様にも安心して食べさせられるジューシーなソーセージ

発色剤や結着剤、化学調味料などを一切使わず、美味しさを徹底追求して作りました。黒豚ソーセージに使用するのは、宮城県の契約牧場で育てられた8ヵ月前後の黒豚。ピュアプレーンソーセージは、香辛料を控え、豚肉の風味をそのまま楽しめるあっさりした味わい。あらびきソーセージには、玉葱や生姜、ニンニクなどを練り込んでスパイシーに仕上げました。また、ベーコンはSPF豚を自家製の調味液に漬け込んだものをブナのチップでスモークしました。豚肉の旨みをそのまま感じ取ることができ、塩味がほどよく効いているので、さまざまな料理に使いたくなるベーコンです。

■お届け内容 黒豚ソーセージ3本×1袋、ピュアプレーンソーセージ3本×1袋、あらびきソーセージ3本×1袋、ベーコンブロック200g×2袋
■原材料 〈共通〉塩、砂糖、天然羊腸、豚肉(商品により黒豚もしくはSPF豚)/〈ベーコン〉豚肉、塩、砂糖、香辛料/〈商品別原材料〉玉葱、ニンニク、生姜、香辛料、胡椒


手作り無添加ソーセージ&ベーコン5袋
■お届け内容 黒豚ソーセージ3本×2袋、ピュアプレーンソーセージ3本×2袋、あらびきソーセージ3本×2袋、ベーコンブロック200g×2袋
■原材料 〈共通〉塩、砂糖、天然羊腸、豚肉(商品により黒豚もしくはSPF豚)/〈ベーコン〉豚肉、塩、砂糖、香辛料/〈商品別原材料〉玉葱、ニンニク、生姜、香辛料、胡椒


手作り無添加ソーセージ&ベーコン8袋

手作り無添加ソーセージ (宮城県仙台市)
お子様にも安心して食べさせられるジューシーなソーセージ

通常ソーセージには、発色剤や結着剤、旨み調味料などが使われることが多いのですが、このソーセージはそういった添加物を一切使用せず、さらに美味しさを徹底的に追求しています。黒豚ソーセージに使用するのは、宮城県の契約牧場で育てられた8カ月前後の黒豚。1頭まるごと買い付けることで、色々な部位の肉の旨みをソーセージに凝縮することができました。ピュアプレーンソーセージは、香辛料を控え、豚肉の風味をそのまま楽しめるあっさりした味わい。また、あらびきソーセージには、玉葱や生姜、ニンニクなどを練り込んでスパイシーに仕上げました。ボイルでもフライパンでこんがり焼いても美味しく召し上がれます。

■お届け内容 黒豚ソーセージ3本×2袋、あらびきソーセージ3本×2袋、ピュアプレーンソーセージ3本×3袋(1袋約115g)
■原材料 塩、砂糖、天然羊腸、豚肉(商品により黒豚もしくはSPF豚)、玉葱、ニンニク、生姜、香辛料、胡椒


手作り無添加ソーセージ

熊野牛の牛丼 (和歌山県田辺市)
銘柄牛を贅沢に使用した牛丼です

温暖な気候、緑豊かな風土に育まれた、紀州の山奥で、飼育された熊野牛。この希少価値が高い「熊野牛」を使用して贅沢な牛丼を作りました。熊野牛はやわらかな赤身ととろけるような脂を特徴とする、知る人ぞ知る銘柄牛。使用する部位は、上質な脂身に富んで牛丼ならではの味を出すのに最適なバラ肉を中心に使用。熊野牛の旨みと玉ねぎの自然な甘味を存分に引き立てて、最後まで楽しめるさらりとした上品な味わいをご堪能ください。ご家庭ではパッケージのまま電子レンジでも湯煎でも手軽に温めて、お召し上がりいただけます。

■お届け内容 牛丼140g×8食
■原材料 牛肉、玉葱、砂糖、発酵調味料、鰹エキス、醤油


熊野牛の牛丼

ロースかつ6枚セット (静岡県静岡市)
柔らかくてジューシーな正統派とんかつです

静岡県産のもち豚ロース肉で作ったロースかつは、「セコムの食」ロングセラーとなっています。このロースかつは、もち豚の美味しさもさることながら、信頼のおけるパン屋に特注したオリジナルのパン粉で仕上げた衣が美味しいと好評です。柔らかくてジューシーな正統派とんかつをご賞味ください。

■お届け内容 ロースかつ130g×6枚
■原材料 静岡産豚ロース、パン粉、小麦粉、卵、牛乳、塩、ホワイトペッパー


ロースかつ6枚セット

ジューシーかつ3種セット (静岡県静岡市)
正統派と肉汁たっぷり派。どちらも柔らかくてジューシーです

このジューシーかつは、ロースかつ同様静岡県産のもち豚ロース肉をごく薄にスライスし一枚ずつ丁寧に積み重ねたもの。揚げて箸で割ると、衣でせき止められていた肉汁が、溢れるほど流れ出てきます。ジューシーかつの真ん中に挟んだ、チーズは豚肉との相性が抜群で、南高梅と大葉は味わいさっぱりと最後まで飽きずに食べることが出来ます。また、「セコムの食」ロングセラーのロースかつは、もち豚の美味しさもさることながら、信頼のおけるパン屋に特注したオリジナルのパン粉で仕上げた衣が美味しいと好評。正統派とんかつと肉汁たっぷりのとんかつ、お好みをチョイスしてご賞味ください。

■お届け内容 プレーン、チーズ、大葉梅 計6個セット(1個約120g)
■原材料 〈共通〉静岡県産豚ロース、塩、香辛料、パン粉、卵、小麦粉/〈商品別原材料〉チーズ、南高梅、大葉


ジューシーかつ3種セット

ジューシーかつ プレーン

ジューシーかつ チーズ味

ジューシーかつ 大葉・梅肉味

ぷりっぷりのいか飯 (石川県能登町)
生の真いかの新鮮な食感を生かしました

このいか飯の特徴は、何といってもいかの食感にあります。日本海沖で獲れた生の真いかに、あっさりうす味のご飯を詰め、急速冷凍してお届けします。いかの旨みを十分生かすためいかの皮をはがさずに作りました。約20分袋のままボイルすれば自宅で作ったかのような肉厚でプリプリとしたいか飯が完成。いかのコクがご飯にじっくりとしみ込んだ、従来のいか飯とはまた違った味わいをお楽しみいただけます。

■お届け内容 いか飯2尾入り(約200g)/袋
■原材料 スルメイカ、うるち米、餅米、醤油、砂糖、味醂、酒、酢、塩


ぷりっぷりのいか飯 3袋セット

ぷりっぷりのいか飯 6袋セット

昔ながらのわら納豆 (栃木県真岡市)
これぞ昔ながらの香りの強い納豆です

わらに付いた納豆菌だけで熟成させた、昔ながらの納豆ができました。生産者の福田良夫さんは子どもの頃に食べた納豆の味が忘れられず、試行錯誤を重ねて納得のいく味の納豆を造ることに成功しました。大豆もわらも栃木県産の無農薬無化学肥料栽培のものを使用しています。独特の深い味わいがあり、香りが強く風味も豊か。懐かしい味を食卓でお楽しみください。

■お届け内容 納豆100g×3本
■原材料 大豆、納豆菌


昔ながらのわら納豆 小3本
■お届け内容 納豆300g×3本
■原材料 大豆、納豆菌


昔ながらのわら納豆 大3本

具雑煮 (長崎県南島原市)
歴史上の人物が考えたといわれる雑煮です

具雑煮は、長崎県の島原地方に古くから伝わる、いわれのある料理。もともとは1637年の島原の乱のときに、天草四郎が一揆を起こした農民たちのために餅や野菜などさまざまな具材を集めて雑煮を炊いたことが始まりといわれています。鶏ガラや魚介のだしで、餅や鶏肉、椎茸など好みのものを炊き込んだ具雑煮は、今では島原地方のお正月に欠かせないハレの日のひと椀。たっぷりとだしがしみ込んだ具材を食べ終わった後には、ぜひ白飯を入れて雑炊を作ってお召し上がりください。最後までだしの旨みをご堪能いただけます。

■お届け内容 具雑煮(1人前)×6袋
■原材料 〈具〉餅、白菜、ゴボウ、椎茸、蒲鉾、玉子焼、竹輪、鶏肉、凍豆腐、穴子、春菊/〈スープ〉醤油、発酵調味料、塩、昆布、砂糖、酵母エキス


具雑煮
<< 前のページ||次のページ >>
[48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58]
忍者ブログ [PR]
ご当地グルメのネットショップ
セコムの食

メンテフリー特集5_グルメスイーツ系

ベルーナネット

astyle ANAショッピングサイト

高島屋

大丸通信販売 Dmall.jp (大丸ホームショッピング)

大丸

全国のダイエー各店より地域名産品をお届けします!
リンク


人気ブログランキング - ご当地ギフト お取り寄せグルメSHOP 2006
プロフィール
HN: みっち
あの人への贈り物はご当地ギフト・お取り寄せグルメで。
インターネット通販されている日本各地のご当地ギフトを紹介していきます。