category: 23 愛知県


有機本格仕込み三州みりん3本
有機本格仕込み三州みりん3本 (愛知県碧南市)
料理の味を最大限に引き出す 本格仕込みのみりん
一般のみりんに比べ、4倍の量の米を使い、もち米、うるち米は3年間農薬や化学肥料を使っていない農地で栽培したものだけを使って作りました。お手元に届いたら、まず少し口に含んでみてください。そのまま味わっても美味しいさらりとした甘みと旨みに驚かれることでしょう。料理に使えば、材料の生臭さを消して良い香りを添え、深い旨み、コク、見るからに美味しそうな照りとつや、焼き色が加わります。全国酒類調味食品品評会で何度も受賞を重ね、料理人に長く使われてきた本物の味を、ぜひご家庭でもご利用ください。
■お届け内容 みりん500ml×3本
■原材料 有機餅米、有機米麹、有機米焼酎

有機本格仕込み三州みりん3本
PR
category: 46 鹿児島県


黒豚の赤ワイン漬 4枚


黒豚の赤ワイン漬け 8枚
黒豚の赤ワイン漬け (鹿児島県薩摩川内市)
黒豚の美味しさをぎゅっと閉じ込めた人気商品ばかりです
田原俊広さんが作る商品は、自分の子供にも安心して食べさせたいとの思いから、とても丁寧に手間ひまをかけた、手作りばかり。豚肉は、地元鹿児島の黒豚を使用、その濃厚な旨みを引き出す調理法は田原さんならではです。黒豚の赤ワイン漬は、黒豚の肩ロースを、赤ワインや醤油などで調味した特製のたれに数日間漬け込んでいますので、黒豚の赤身ならではのコクがきわだちます。
■お届け内容 黒豚ワイン漬約100g /袋
■原材料 黒豚肩ロース、赤ワイン、醤油、砂糖、味噌、香辛料

黒豚の赤ワイン漬 4枚

黒豚の赤ワイン漬け 8枚
category: 46 鹿児島県


黒豚角煮まんじゅう10個


黒豚角煮まんじゅう15個
黒豚角煮まんじゅう (鹿児島県薩摩川内市)
黒豚の美味しさをぎゅっと閉じ込めた人気商品ばかりです
田原俊広さんが作る商品は、自分の子供にも安心して食べさせたいとの思いから、とても丁寧に手間ひまをかけた、手作りばかり。豚肉は、地元鹿児島の黒豚を使用、その濃厚な旨みを引き出す調理法は田原さんならではです。なかでも看板商品である「黒豚角煮まんじゅう」は、角煮を包む白いパオ(まんじゅう皮)から手作りです。口に運ぶと、パオのやわらかさや甘さがストレートに伝わり、手間暇かけてじっくり煮込んだ黒豚角煮との相性も抜群。
■お届け内容 角煮まんじゅう80g /個
■原材料 黒豚バラ肉、赤ワイン、醤油、味噌、砂糖、塩、香辛料、小麦粉、ショートニング、イースト、ベーキングパウダー

黒豚角煮まんじゅう10個

黒豚角煮まんじゅう15個
category: 46 鹿児島県


黒豚餃子
黒豚餃子 (鹿児島県薩摩川内市)
黒豚の美味しさをぎゅっと閉じ込めた人気商品ばかりです
田原俊広さんが作る商品は、自分の子供にも安心して食べさせたいとの思いから、とても丁寧に手間ひまをかけた、手作りばかり。豚肉は、地元鹿児島の黒豚を使用、その濃厚な旨みを引き出す調理法は田原さんならではです。黒豚餃子は、粗挽きした豚肉や玉ねぎ、キャベツの甘さが皮の中で混じり合い、焼き餃子はもちろん水餃子、蒸し餃子にしても美味しく召し上がれます。
■お届け内容 黒豚餃子60個、たれ16g×6袋
■原材料 黒豚、塩、三温糖、キャベツ、玉葱、ニラ、醤油、香辛料、小麦粉、酒精

黒豚餃子
category: 44 大分県


森梅園の梅干 大梅


森梅園の梅干 大梅/小梅セット
森梅園の梅干 (大分県大山町)
日本一に輝いた 昔ながらのしょっぱい梅干
4年に1度開催され、全国から500以上の参加がある「梅干オリンピック」。森梅園の梅干は、これまで大梅(南高梅)で優勝、小梅(七折小梅)で準優勝を受賞した逸品。梅の木酢液での低農薬栽培に努め、自家製堆肥で育てた南高梅と七折小梅を、自家栽培のしそと九州産の海塩で漬け込みます。あえて塩分は抑えずに昔ながらの美味しさに仕上げました。
■お届け内容 梅干 大梅480g / 梅干 大梅440g、小梅300g
■原材料 〈大梅〉南高梅、シソ、塩(塩分17.3%)/〈小梅〉七折小梅、シソ、塩(塩分15.7%)

森梅園の梅干 大梅

森梅園の梅干 大梅/小梅セット
category: 20 長野県


塩分5%の梅干500g


塩分5%の梅干1kg
塩分5%の梅干 (長野県松川町)
酸っぱくて香り豊かな塩抜きしてない梅干
梅干しは梅をいったん15~20%の塩水に漬け、塩抜きして塩分を調整して作るのが一般的です。しかし、この梅干は特許を取得した製法で、最初から塩分3.5%で漬け込み、天日干しで塩分5%に仕上げています。塩抜きの行程を経ないので、紀州南高梅の旨みや成分が洗い流されることがなく、梅本来の味わいが生きています。
■お届け内容 梅干
■原材料 南高梅、塩

塩分5%の梅干500g

塩分5%の梅干1kg
category: 38 愛媛県


うすかわまんじゅう 20個


うすかわまんじゅう 30個
うすかわまんじゅう (愛媛県八幡浜市)
地元で長く愛されてきた淡く愛らしい甘さです
創業から5代に渡り、地元の人々に愛されながら、変わらぬ味を守り抜くため決して大量生産せずに淡々と初代から続く味を守り続けている和菓子処のうすかわまんじゅうをご紹介します。淡い色合いの餡は自家製。良質な北海道十勝産のあずきを使用し、大釜で沸騰させては粒が崩れないように水洗いを繰り返し、小さなあずきの芯までふっくら炊きあげていきます。あずきの滋味をたっぷりと含んだこし餡は、淡い甘さが特長で食べ飽きることがありません。この餡を包む皮は、極薄の部分とややぽってりと厚い部分があり、その食感の微妙な違いにも、このまんじゅうの魅力が隠されています。冷凍すればシャーベットのような食感が楽しめますし、電子レンジや蒸し器で軽く温めれば、ホクホクとした美味しさが味わえます。
■お届け内容 うすかわまんじゅう
■原材料 小豆、小麦粉、砂糖、膨張剤

うすかわまんじゅう 20個

うすかわまんじゅう 30個
category: 41 佐賀県


胡麻さぶれ
胡麻さぶれ (佐賀県佐賀市)
焙烙仕立てのごまをたっぷり使用したサクサクの「さぶれ」です
焙烙(ほうろく)は、古くから使用されてきた焙煎鍋で、とても香ばしく、胡麻の芯までパリッと焼きあがります。この焙烙の原理で焙煎した良質の胡麻と、植物飼料のみで育てた鶏の卵を使ったサブレは、今までにないサクッとした食感が自慢。ごまの風味たっぷりで甘さは控えめです。
■お届け内容 胡麻さぶれ120g×6袋
■原材料 小麦粉、胡麻、卵、砂糖、バター

胡麻さぶれ
category: 20 長野県


軽井沢のリキッドアイスコーヒー(無糖)


軽井沢のリキッドアイスコーヒー(加糖)
軽井沢のリキッドアイスコーヒー (長野県軽井沢町)
清らかな湧水で入れた贅沢なオールドビーンズの味わい
ブラジルのリオデジャネイロ北西部で収穫された生豆を、5年かけてブラジルの安定した気候の中で熟成させたオールドビーンズを使用。まろやかで円熟した深みのある豆と軽井沢山中の天然水を使ってネル・ドリップ方式で抽出し、酸味と苦みがほど良く調和するなめらかな味に仕上げました。また、豊かな風味をそのまま閉じこめたゼリーも新登場。夏の贈りものにも最適です。
■お届け内容 リキッドコーヒー 1,000ml ×6本
■原材料 〈共通〉コーヒー豆/〈商品別原材料〉砂糖

軽井沢のリキッドアイスコーヒー(無糖)

軽井沢のリキッドアイスコーヒー(加糖)
category: 17 石川県


北陸のなめらかプリン
北陸のなめらかプリン (石川県金沢市)
とびきりの卵やさつまいもが詰まったプリンです
プレーンプリンは能登の海に近い鶏舎で放し飼いして育てた鶏の新鮮な卵をたっぷりと使用しているので、口に含んだときの上品なコクととろける口あたりが魅力です。また、能登大納言が入った抹茶プリンは、ほのかな苦味と大納言の甘さのバランスのよさがきわだちます。さつまいものプリンは、とても稀少な加賀特産の五郎島金時を焼き芋にしてたっぷりと練りこみ、さつまいも本来の甘さと美味しさを余すことなく封じ込めています。いずれも素材の持ち味を生かし、ピュアな美味しさにあふれています。
■お届け内容 五郎島金時のプリン、抹茶プリン、プレーンプリン、ほうじ茶プリン 各120g×2個 計8個
■原材料 〈共通〉生クリーム、卵、牛乳/〈商品別原材料〉砂糖、サツマイモ、小豆、抹茶、粗糖、甜菜糖、ほうじ茶

北陸のなめらかプリン
忍者ブログ [PR]