category: 30 和歌山県


皆平しそ漬梅500g


皆平しそ漬梅1kg
皆平しそ漬梅 (和歌山県田辺市)
めったに手に入らない、知る人ぞ知る梅干です
梅の一大産地である紀州に、稀少な梅があることをご存知でしょうか? ごく一部の地域のみで守り続けられてきた知る人ぞ知る、皆平早生梅(かいだれわせうめ)です。この在来品種は、眼下に海を見渡せる切り立った山の頂近くに位置する皆平地区で栽培されています。皆平早生梅は、南高梅よりも小ぶりで収穫量が少ないものの、表面に美しい光沢を持ち、皮が薄くやわらかなのが特長。他の土地に植えてもなかなか育たず、栽培にも労力を要しますが、数少ない在来品種ならではのまじりっけのない風味は、他の梅干では味わえません。完熟して自ら落下した実だけを丁寧に集め、日干しして塩漬けしたあとに熟成、頃あいを見計らってしそ漬けにして仕上げます。口に含むのにちょうどいい大きさで、ふっくらとした実と程よい酸味が口いっぱいに広がり、日々の食卓に欠かせない一品になること請け合いです。
■お届け内容 皆平しそ漬梅
■原材料 梅、シソ、塩、シソ液、リンゴ酢、酸味料

皆平しそ漬梅500g

皆平しそ漬梅1kg
PR
●この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]