category: 04 宮城県


純米大吟醸「斗瓶囲い」
純米大吟醸「斗瓶囲い」 (宮城県仙台市)
米を40%まで磨き込んだコクのある大吟醸酒です
創業元禄元年、伊達家仙台藩の御用酒蔵だった勝山が、酒造好適米「蔵の華」を贅沢に40%まで磨き込み、丁寧に仕込んだ純米大吟醸酒が「斗瓶囲い」です。このお酒の特徴は、酒造りの過程で袋吊りを行うこと。発酵したもろみから清酒を搾る場合、通常は槽(ふね)と呼ばれる圧搾機を使いますが、このお酒はもろみを入れた袋を吊り下げて、重力を利用した自然の力で搾ります。こうすることで、酒に含まれる雑味が減り、まろやかな味の清酒に仕上がるのです。大吟醸の深いコクとキレの良さが力強い一体感を生み出すお酒です。
■お届け内容 純米大吟醸「斗瓶囲い」720ml×2本
■原材料 米、米麹

純米大吟醸「斗瓶囲い」
PR
●この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]