category: 40 福岡県


昔むかしのどぶろく
昔むかしのどぶろく (福岡県柳川市)
昔から親しまれてきた甘酸っぱい味のどぶろくです
創業明治23年の酒蔵が、昔ながらの製法で甘酸っぱいどぶろくを造りました。7代目で杜氏の目野信太郎さんは、米どころの筑後地方の特長を生かしたお酒を作りたいと考え、地元で収穫された米を用いての「どぶろく」作りを思いつきました。60~65%まで磨くことで米の甘みを引き出し、仕込み水には、水郷柳川の名にふさわしく、豊富な地下水を使用しています。出来上がったどぶろくは、乳酸発酵による柔らかい酸味と甘みがあり、飲み口は比較的軽やか。アルコール度数は12度と、一般的な日本酒よりも低めに仕上げています。
■お届け内容 どぶろく720ml×2本
■原材料 米、米麹

昔むかしのどぶろく
PR
●この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]