category: 42 長崎県


五島灘・逸品の一夜干し 4品セット


五島灘・逸品の一夜干し 5品セット
五島灘・逸品の一夜干し 4品セット (長崎県五島列島)
荒波にもまれた魚の身と脂ののりは焼いている最中からおいしそう
五島列島は、対馬対流が流れ込むためプランクトンが豊富、肉厚の美味しい魚が育ちます。また、海底の地形が複雑であることから、瀬つきの魚も多く、まさに魚の宝庫です。そこで水揚げされたばかりの鮮魚で、作られたこれらの一夜干しは、長崎各地に住む干物職人がそれぞれの経験を生かして作ったもの。特に、「ごんあじ」は長崎のブランド魚を代表する魚。身がしまってふくよかな味わいです。一方、奈留島で獲れたアオリイカの一夜干しは、すばやく開いたあと滅菌した海水にさっと浸すことでアオリイカ独特の甘みをさらに引き出しています。このほかにも、いとより鯛、赤かます、れんこ鯛のセットでお届け。五島灘の海の幸を存分にお楽しみください。
■お届け内容 ごん鯵、いとより鯛、赤かます、れんこ鯛 各1尾
■原材料 ごん鯵、いとより鯛、赤かます、れんこ鯛、塩

五島灘・逸品の一夜干し 4品セット
五島灘・逸品の一夜干し 5品セット (長崎県五島列島)
荒波にもまれた魚の身と脂ののりは焼いている最中からおいしそう
五島列島は、対馬対流が流れ込むためプランクトンが豊富、肉厚の美味しい魚が育ちます。また、海底の地形が複雑であることから、瀬つきの魚も多く、まさに魚の宝庫です。そこで水揚げされたばかりの鮮魚で、作られたこれらの一夜干しは、長崎各地に住む干物職人がそれぞれの経験を生かして作ったもの。特に、「ごんあじ」は長崎のブランド魚を代表する魚。身がしまってふくよかな味わいです。一方、奈留島で獲れたアオリイカの一夜干しは、すばやく開いたあと滅菌した海水にさっと浸すことでアオリイカ独特の甘みをさらに引き出しています。このほかにも、いとより鯛、赤かます、れんこ鯛のセットでお届け。五島灘の海の幸を存分にお楽しみください。
■お届け内容 ごん鯵、いとより鯛、赤かます、れんこ鯛、アオリイカ 各1尾
■原材料 ごん鯵、いとより鯛、赤かます、れんこ鯛、アオリイカ、塩

五島灘・逸品の一夜干し 5品セット
PR
category: 40 福岡県


青木さんの巣蜜 1箱


青木さんの巣蜜 2箱
青木さんの巣蜜 (福岡県八女市)
香り高い巣蜜をお届けします
福岡県八女市は自然豊かな土地。その畑に放たれたミツバチは、花の蜜を巣箱いっぱいに集めてきます。巣蜜は巣箱に集められた蜜を巣ごと取り出したもの。巣箱に小さな枠を作り、そこに巣蜜を作らせるためには、高い技術が必要です。青木さんの長年の経験によって完成した巣蜜は、まさに自然からの贈り物。まずはスプーンですくって無垢な甘みをお楽しみください。
■お届け内容 巣蜜約300g /箱
■原材料 蜜

青木さんの巣蜜 1箱

青木さんの巣蜜 2箱
category: 09 栃木県


チーズケーキ・ニルバーナ「日瑠華」
チーズケーキ・ニルバーナ「日瑠華」 (栃木県日光市)
チーズのコクと生レモンのさわやか風味が印象的
日光の杜のレストラン「明治の館」でデザートとして出されるのが「日瑠華」という名のチーズケーキ。デンマークの最高級チーズをふんだんに使い、しっとり焼き上げたケーキの表面は、新鮮なレモンが香るきめ細やかなサワークリームでコーティングされています。チーズのコクと、サワークリームのさわやかな酸味が絶妙のハーモニー。究極の境地を表す「ニルバーナ」の名にふさわしい味わいで、根強い人気を誇ります。
■お届け内容 チーズケーキ ニルバーナ「日瑠華」21cm×1ホール
■原材料 クリームチーズ、鶏卵、砂糖、サワークリーム、レモン、バター、小麦粉

チーズケーキ・ニルバーナ「日瑠華」
category: 27 大阪府


黒五の佃煮セット
黒五の佃煮セット (大阪府大阪市)
見かけは地味ですが、食べ始めるとクセになる味です
この黒い塊は、何?といぶかしがられる方も多いと思いますが、実はこれ、佃煮に黒大豆、黒米、黒松の実、黒かりん、黒ごまの5つの“黒食材”(黒五)を砕いてまぶしたもの。見るだけでは伝わらないけれど、一度食べてみると、そのぴりりと「ちょい辛」な味に、思わず箸がすすんでしまいます。熟練の職人が炊き上げたいわしとわかさぎが、黒五の甘さと相まって、白ご飯やお酒がすすむこと請け合いです。健康を気にされる方への贈り物にも最適です。
■お届け内容 黒五いわし ちょい辛140g×3袋、黒五わかさぎ120g×3袋 計6袋
■原材料 〈共通〉黒ごま、砂糖、醤油、黒米、黒大豆、黒松の実、黒かりん/〈商品別原材料〉いわし、わかさぎ、水あめ、還元水あめ、唐辛子、寒天、発酵調味料、食酢、酸味料

黒五の佃煮セット
category: 30 和歌山県


皆平しそ漬梅500g


皆平しそ漬梅1kg
皆平しそ漬梅 (和歌山県田辺市)
めったに手に入らない、知る人ぞ知る梅干です
梅の一大産地である紀州に、稀少な梅があることをご存知でしょうか? ごく一部の地域のみで守り続けられてきた知る人ぞ知る、皆平早生梅(かいだれわせうめ)です。この在来品種は、眼下に海を見渡せる切り立った山の頂近くに位置する皆平地区で栽培されています。皆平早生梅は、南高梅よりも小ぶりで収穫量が少ないものの、表面に美しい光沢を持ち、皮が薄くやわらかなのが特長。他の土地に植えてもなかなか育たず、栽培にも労力を要しますが、数少ない在来品種ならではのまじりっけのない風味は、他の梅干では味わえません。完熟して自ら落下した実だけを丁寧に集め、日干しして塩漬けしたあとに熟成、頃あいを見計らってしそ漬けにして仕上げます。口に含むのにちょうどいい大きさで、ふっくらとした実と程よい酸味が口いっぱいに広がり、日々の食卓に欠かせない一品になること請け合いです。
■お届け内容 皆平しそ漬梅
■原材料 梅、シソ、塩、シソ液、リンゴ酢、酸味料

皆平しそ漬梅500g

皆平しそ漬梅1kg
category: 23 愛知県


昔なつかしのお菓子セット


田舎かりんとう
昔なつかしのお菓子セット (愛知県名古屋市)
こんなに美味しいかりんとうははじめて
甘くてカリッとしてどこか懐かしさを感じさせる味。かりんとうを作り続けて70年、小倉さん一家は、機械と呼べるものは何も置いていない小さな工場で、昔ながらの製法そのままに、家族全員でかりんとうを作っています。天候や湿度に合わせて仕込んだ生地は、一昼夜ねかせ包丁で切り分けます。上質の菜種油でカリッと揚げた後、頃合いを見計らって煮溶かした三温糖をからめて出来上がり。やさしい甘さと菜種油のほのかな香り、そして食べる人の心を穏やかにしてくれるような温かさを感じる味わいです。たまごぼうろやさつま千本など、かりんとう同様こだわりの職人たちが作ったお菓子を詰め合わせた、バラエティ豊かなセットもご用意しました。
■お届け内容 田舎かりんとう190g、そばひさご110g、さつま千本140g、たまごぼうろ140g、ミニ奉天170g、元祖ぼうる180g
■原材料 〈田舎かりんとう〉小麦粉、三温糖、菜種油、膨張剤/〈そばひさご〉小麦粉、砂糖、卵、蕎麦粉、蜂蜜/〈さつま千本〉サツマイモ、植物油、砂糖/〈たまごぼうろ〉小麦粉、砂糖、卵/〈ミニ奉天〉小麦粉、麦芽糖、砂糖、水飴/〈元祖ぼうる〉餅米、砂糖、米粉、小麦粉、植物油、塩

昔なつかしのお菓子セット
田舎かりんとう (愛知県名古屋市)
こんなに美味しいかりんとうははじめて
甘くてカリッとしてどこか懐かしさを感じさせる味。かりんとうを作り続けて70年、小倉さん一家は、機械と呼べるものは何も置いていない小さな工場で、昔ながらの製法そのままに、家族全員でかりんとうを作っています。天候や湿度に合わせて仕込んだ生地は、一昼夜ねかせ包丁で切り分けます。上質の菜種油でカリッと揚げた後、頃合いを見計らって煮溶かした三温糖をからめて出来上がり。やさしい甘さと菜種油のほのかな香り、そして食べる人の心を穏やかにしてくれるような温かさを感じる味わいです。
■お届け内容 田舎かりんとう190g×6袋
■原材料 小麦粉、三温糖、菜種油、膨張剤

田舎かりんとう
category: 42 長崎県


セコムの食オリジナル新養々麺 10食


セコムの食オリジナル新養々麺 20食


セコムの食オリジナル新養々麺 お試し3食セット
セコムの食オリジナル新養々麺 (長崎県南島原市)
「セコムの食」オリジナル養々麺ができました
養々麺に、新しく「セコムの食」オリジナル養々麺が加わりました。麺は、これまで同様、島原地方の手延べ素麺に独自の加工を施したコシのある麺を使用。新養々麺のダシは、京都に鰹節問屋を構える「うね乃」が厳選した数種類の削り節や、無農薬で栽培したもち米からできたみりんなどで調味。これまでご紹介してきた養々麺が、優しく親しみのもてる味わいだったのに対し、新養々麺はよりダシの香りとコクを重視し、キリッと引き締まった味に仕上げました。ダントツの一番人気を誇る養々麺と、「セコムの食」オリジナルの新養々麺。いずれも自信を持ってご紹介できる商品です。
■お届け内容 麺約60g、スープ、七味唐辛子、かやく(乾燥ねぎ、ワカメ) /食
■原材料 〈麺〉小麦粉、塩、綿実油/〈ダシ〉醤油(本醸造)、風味原料(さば・うるめ・かつお・昆布・しいたけ)、砂糖、清酒、食塩、醸造酢、みりん/〈かやく〉ネギ、ワカメ/〈やくみ〉七味

セコムの食オリジナル新養々麺 10食

セコムの食オリジナル新養々麺 20食

セコムの食オリジナル新養々麺 お試し3食セット
category: 42 長崎県


養々麺 10食(きのこ付き)


養々麺 20食(きのこ付き)


養々麺お試し3食セット
養々麺(きのこ付き) (長崎県南島原市)
一度食べたら手放せない身体にやさしい3分麺
お手軽だけどすごく美味しい、しかも使用している材料は国産素材のみ。養々麺は長崎・島原地方の手延べ素麺に独特の加工技術を取り入れた、3分で作れる簡単麺です。麺作りには、国産小麦粉と長崎産の塩、雲仙山麓の伏流水を使用。生地を十分にこねた後、低温で熟成させたしっかりとしたコシと旨みが養々麺の美味しさの秘密です。スープは、ひと晩水出しした北海道昆布のだし汁のなかに鰹節を入れて合わせだしを作り、さらに特製の「かえし」を加え醤油で味を調えた本格的な和風味。添付の薬味は、京都の老舗「一休堂」の七味唐辛子で、まろやかなスープにピリッとアクセントを効かせてくれます。
■お届け内容 麺約60g、きのこ具材約35g、スープ、七味唐辛子、かやく(乾燥ねぎ、ワカメ) /食
■原材料 〈麺〉小麦粉、塩、綿実油/〈スープ〉醤油、味醂、塩、鰹節、昆布、砂糖、発酵調味料、酵母エキス、さば節/〈かやく〉ネギ、ワカメ/〈やくみ〉七味/〈具材〉エノキ、椎茸、キクラゲ、ナメコ、醤油、砂糖、発酵調味料、鰹エキス、水飴、塩、酵母エキス

養々麺 10食(きのこ付き)

養々麺 20食(きのこ付き)

養々麺お試し3食セット
category: 42 長崎県


黒ごま麺10食


黒ごま麺20食


黒ごま麺お試し3食セット
黒ごま麺 (長崎県南島原市)
一度食べたら手放せない身体にやさしい3分麺
お湯をかけて3分待つだけ。お手軽だけどすごく美味しい、大人気の養々麺の生産者が、新たに完成させたのは島原素麺に黒ごまを練り込んだオリジナルの塩ラーメンです。黒ごま麺も養々麺も、麺は長崎・島原地方の手延べ素麺に独自の加工技術を取り入れ、国産小麦粉や九州産の塩、雲仙岳系の水を使用。生地を十分にこねた後、低温で熟成させたしっかりとしたコシと旨みが美味しさの秘密です。黒ごま麺のスープには五島列島で水揚げされた焼飛魚(あご)を使って深いコクを与えました。添付の薬味は、京都の老舗「一休堂」の逸品。きのこの具材とともに味わいに華を添えています。
■お届け内容 麺約60g、きのこ具材約35g、スープ、黒コショウ、かやく(乾燥ねぎ、ワカメ) /食
■原材料 〈麺〉小麦粉、黒ごま、塩、綿実油/〈具材〉エノキ、椎茸、キクラゲ、ナメコ、醤油、砂糖、発酵調味料、鰹エキス、水飴、塩、酵母エキス/〈スープ〉チキン、ポークエキス、塩、発酵調味料、エノキダシ、植物油、砂糖、酵母エキス、焼アゴダシ、香辛料/〈かやく〉ネギ、ワカメ/〈やくみ〉黒コショウ

黒ごま麺10食

黒ごま麺20食

黒ごま麺お試し3食セット
category: 43 熊本県


野菜チップス400g


野菜チップス600g
野菜チップス (熊本県一の宮町)
新鮮な野菜のフライでも油っこさはありません
まるで野菜をそのまま食べているかのよう。油っこさがなく野菜の持ち味がそのままに生きています。その味の秘密は、上質の植物油を使って特殊な減圧機で揚げている点にあります。80℃程度の温度で揚げることができるため、野菜の色や栄養を生かすことができるのです。全部で6種類の野菜が入った野菜チップスは、あっという間になくなるほどの美味しさ。野菜の美しい色合いと軽やかな味わいをお楽しみください。
■お届け内容 1袋に野菜6種類
■原材料 カボチャ、サツマイモ、人参、インゲン、蓮根、クワイ、天然塩、水飴、植物油

野菜チップス400g

野菜チップス600g
忍者ブログ [PR]