忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


うなぎ味噌漬け(魚伊)

うなぎの白焼きを味噌に漬けて
厳選した国内産のうなぎを、備長炭の強力な火力で白焼きに。それをわさびの風味をつけた自家製の西京味噌に漬け込みました。白いごはんに、お酒の肴に…こたえられない贅沢なおいしさです。

●70g×4P


うなぎ味噌漬け(魚伊)
PR

なか卯 3種丼の具

あの『なか卯』の丼の3種セット
『なか卯』の牛丼、豚丼、親子丼が家庭で味わえる。牛丼は国産牛肉のみ、鶏肉は国産鶏肉のみを使用。牛丼、豚丼は湯煎でそのまま、親子丼は湯煎後、小鍋に溶き卵を入れて加熱していただこう。

●国産牛 牛丼の具、豚どんぶりの具:各140g×2食、親子丼の具:145g×2食


なか卯 3種丼の具

なか卯 牛丼、豚丼の具

おなじみ『なか卯』の味を気軽に
牛丼でおなじみの『なか卯』の味を詰め合わせに。国産牛肉のみを使用した牛丼は湯煎で、豚丼は湯煎とレンジアップで、手軽に味わえます。

●国産牛 牛丼の具、豚どんぶりの具:各140g×3食


なか卯 牛丼、豚丼の具

豚肩ロースタレ漬け(ニシハラ)

コリアンタウンならではの味付け
韓国の代表的な豚焼肉・テジプルコギ。そのテジプルコギをオリジナルのタレに漬け込んだ豚肉で味わえる。家庭では味わえないコリアンタウンの味をぜひご賞味あれ。

●豚肩ロースタレ漬け:500g×2個


豚肩ロースタレ漬け(ニシハラ)

ワインサンギョプサル(ニシハラ)

韓国で人気の新しい豚肉料理
韓国の若者に、最近人気なのがワインサンギョプサル。ワイン漬けにして一晩寝かせた豚バラ肉は、ぶた特有の臭みを消し、ワインがほのかに香る焼肉に仕上がる。

●ワインサンギョプサル:500g×2個、岩塩の入り塩:10g


ワインサンギョプサル(ニシハラ)

炭火焼うなぎ詰め合わせ(魚伊)

焼きたての旨さをそのままに
焼き立ての旨さをそのままに、本物の味をお届けします。炭火焼うなぎ蒲焼・白焼き。焼き立ての風味を逃さないように、作り立てを瞬間冷却。「魚伊」名物の「炭火焼き蒲焼」はタレと粉山椒、「うなぎの白焼き」には特製醤油とわさびをご一緒に。職人が継承し続ける伝統の味をご堪能いただけます。

●蒲焼:約175g×3尾、白焼き:約160g×2尾、タレ:約30g×3個、白焼醤油×2個、粉山椒×5袋


炭火焼うなぎ詰め合わせ(魚伊)

黒しおこぶ詰め合わせ (大阪府大阪市)
職人謹製の天然羅臼昆布の佃煮塩辛さがなく、昆布本来の旨みが生きてます

成瀬匠さんが手にする昆布は、濃厚なダシがとれることで有名な天然の羅臼昆布のみ。それも、 黒の走り と呼ばれる上質なものを使います。汲み出した伏流水と上質な調味料で炊いては寝かせ、それを繰り返すこと3日間。次々に浮きでるアクを取る手間を惜しまず、釜から離れることなく完成させたものは、ふっくらとしていて羅臼昆布の旨みや甘みが存分に引き出され、舌に残るような塩辛さはありません。もっとも手間がかかる「ぬれしおこぶ」は限定100パックのみのセット。また、練り香梅は、南高梅と羅臼昆布を合わせたもので、おにぎりにもってこいです。

■お届け内容 謹製黒しおこぶ、黒しおこぶ、ぬれしおこぶ、伍色こぶ 各100g×1、練り香梅120g×1 計5袋
■原材料 羅臼昆布、原酒、味醂、だし、糖蜜、黒酢、ちりめんじゃこ、鰹節、実山椒、醤油、梅干


黒しおこぶ詰め合わせ 限定セット
■お届け内容  謹製黒しおこぶ×1、黒しおこぶ×1、伍色こぶ×2(各100g)、練り香梅120g×1 計5袋
■原材料 羅臼昆布、原酒、味醂、だし、糖蜜、黒酢、ちりめんじゃこ、鰹節、実山椒、醤油、梅干


黒しおこぶ詰め合わせ 使い勝手セット

奈良漬け「まさに芳醇」 (大阪府大阪市)
奈良漬けの概念をくつがえす、おどろきの美味しさです

平城京の時代からすでに作られていたといわれている奈良漬けは、野菜を酒粕に漬け込んだ日本ならではの香の物。ここでご紹介する奈良漬けは、明治27年創業の老舗がつくる奈良漬けのなかでも、特に上質と自負するものだけを詰め合わせたものです。野菜は、主に契約農家のものを使用し、粕漬けは関西近郊の良質な酒蔵から取り寄せたものを独自にブレンドして漬け込みます。そのため、この奈良漬を皿に盛ったときに放つ香りの高さや、野菜にしっかりと染みた風味は秀逸。1年半から2年も漬け込んだとは思えない、歯ごたえの良さにも驚かされます。

■お届け内容 瓜、胡瓜、西瓜 約770g
■原材料 瓜、胡瓜、西瓜、酒粕、砂糖、味醂、塩


奈良漬け「まさに芳醇」(木箱入り)
■お届け内容 瓜、胡瓜、西瓜 約540g
■原材料 瓜、胡瓜、西瓜、酒粕、砂糖、味醂、塩


奈良漬け「まさに芳醇」(自宅用)

京都大納言のおぜんざい (大阪府大阪市)
つぶ餡好きにはたまらない食感と絶妙な甘さのおぜんざいです

京都大納言は大粒で色艶がよく、京都の和菓子などに使われることの多い、香りの良い品種。この大納言をたっぷりと使い、生粋の職人が炊き上げたぜんざいは、これまでのぜんざいを凌駕する美味しさ。生産者の大槻勝久さんは、元は腕の良い和食の調理人でしたが、乞われてこのぜんざいを作り始めてからは、その卓越した技術をすべてこのぜんざいに凝縮させています。小豆ならではのやわらかな滋味がたっぷり。冷凍でお届けしますので、温めてお召し上がりください。

■お届け内容 ぜんざい×6袋、餅12個
■原材料 小豆、砂糖、もち米


京都大納言のおぜんざい6袋
■お届け内容 ぜんざい×10袋、餅20個
■原材料 小豆、砂糖、もち米


京都大納言のおぜんざい10袋

京都大納言のお赤飯 (大阪府大阪市)
レンジでできる、もちもち美味しいお赤飯です

ちょっとお腹がすいたときや急なお客様のときにとっても重宝して、しかも美味しいお赤飯は、京都大納言の小豆と佐賀県産の良質なもち米として有名な品種のひよくもちを100%使用した贅沢な美味しさ。丁寧に小豆を選別しじっくりと蒸し上げるとともに、その煮汁にもち米を浸すことでお赤飯に美しい色とコクを与えます。さらにヒノキの蒸篭を使って蒸し上げることでお赤飯の水分の過不足を調整、柔らかふっくらと出来上がったお赤飯を冷凍しています。電子レンジで加熱したあと冷ましていただくと、延びがよいお餅を食べているかのようなもっちりとした食感と京都大納言ならではの甘みやコクに溢れています。熟練の和食職人ならではの味わいは、冷凍庫に常備しておきたい逸品です。

■お届け内容 お赤飯250g /袋
■原材料 もち米、京都大納言、酒、塩


京都大納言のお赤飯6袋

京都大納言のお赤飯10袋
<< 前のページHOME次のページ >>
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
忍者ブログ [PR]
ご当地グルメのネットショップ
セコムの食

メンテフリー特集5_グルメスイーツ系

ベルーナネット

astyle ANAショッピングサイト

高島屋

大丸通信販売 Dmall.jp (大丸ホームショッピング)

大丸

全国のダイエー各店より地域名産品をお届けします!
リンク


人気ブログランキング - ご当地ギフト お取り寄せグルメSHOP 2006
プロフィール
HN: みっち
あの人への贈り物はご当地ギフト・お取り寄せグルメで。
インターネット通販されている日本各地のご当地ギフトを紹介していきます。