忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


スイートポテト

さつまいもを皮ごとスイーツに
さつまいもを丸ごと使ったボリューム感あるスイートポテト。さつまいも本来の味を活かしているため甘さは控えめ。しっとりと滑らかな舌ざわりが美味しさの秘密です。

●200g×4本


スイートポテト
PR

生ラムジンギスカン

ご家庭で本格ジンギスカン
良質のラム肉だから、臭みもほとんどなしで驚くほど食べやすい。じっくり熟成させて、羊肉本来のやわらかさと旨みを最大限に引きだしています。

●生ラム:200g×3パック、タレ:30g×3パック


生ラムジンギスカン

奄美鶏飯セット (鹿児島県鹿児島市)
滋味に満ちた奄美地方の郷土料理 味の要は澄んだスープです

久留ひろみさんが手がける鶏飯は、材料の多くを奄美地方に求め、すべて手作り。味の要となる鶏のスープは、丸鶏と鶏ガラを使い分けてじっくりと旨みを引き出した、黄金色の澄んだ一滴。それぞれの食材の美味しさが鶏スープの滋味に馴染んだ優しい味わいに、自然と気持ちがほぐれていくのがわかります。久留さん自身が、生まれ育った奄美地方の味を忠実に受け継いだ味です。

■お届け内容 鶏スープ360ml×2、具材132g×2
■原材料 〈具材〉鶏肉、鶏卵、椎茸、パパイヤ醤油漬、アオサ、クコの実、柚子の皮、海苔/〈スープ〉鶏肉エキス、風味原料(椎茸、葱)、醤油、味醂、塩


奄美鶏飯 2人前セット
■お届け内容 鶏スープ360ml×4、具材132g×4
■原材料 〈具材〉鶏肉、鶏卵、椎茸、パパイヤ醤油漬、アオサ、クコの実、柚子の皮、海苔/〈スープ〉鶏肉エキス、風味原料(椎茸、葱)、醤油、味醂、塩


奄美鶏飯 4人前セット

昔むかしのどぶろく (福岡県柳川市)
昔から親しまれてきた甘酸っぱい味のどぶろくです

創業明治23年の酒蔵が、昔ながらの製法で甘酸っぱいどぶろくを造りました。7代目で杜氏の目野信太郎さんは、米どころの筑後地方の特長を生かしたお酒を作りたいと考え、地元で収穫された米を用いての「どぶろく」作りを思いつきました。60~65%まで磨くことで米の甘みを引き出し、仕込み水には、水郷柳川の名にふさわしく、豊富な地下水を使用しています。出来上がったどぶろくは、乳酸発酵による柔らかい酸味と甘みがあり、飲み口は比較的軽やか。アルコール度数は12度と、一般的な日本酒よりも低めに仕上げています。

■お届け内容 どぶろく720ml×2本
■原材料 米、米麹


昔むかしのどぶろく

リッチなポロネーズキッシュ (岐阜県岐阜市)
日本人が大好きな味のキッシュです

フランス料理のシェフとして海外での修業経験もある杉原茂樹さんが手がけるのは、牛肉やベーコンなどをたっぷり投入したキッシュ。ポロネーズキッシュと名づけたこのキッシュには、店の看板メニューのヒレステーキ用に仕入れた牛肉を贅沢に使用し、自家製ブイヨンでコクを与えています。ベーコンは厨房内で燻製にしていて香ばしく、全体をトマト味できれいにまとめてあります。ご自宅に届きましたら、キッシュをお好みの大きさに切り分け、すぐにお召し上がりにならない分は冷凍保存をおすすめします。ずっしりと存在感のあるキッシュなので、小さな一切れでも十分にご満足いただけることでしょう。

■お届け内容 ポロネーズキッシュ20cm×1枚
■原材料 〈生地〉小麦粉、バター、塩/〈ソース〉牛肉、玉葱、ニンジン、セロリ、トマトペースト、ベーコン、ニンニク、香辛料、中双糖、塩、自家製ブイヨン、ポアロネギ、生クリーム、卵、チーズパウダー


リッチなポロネーズキッシュ

キスの丸干し (兵庫県香美町)
太陽光、風、旬の上等な魚この三つが揃った日にしかできない干物です

魚の仲買い人として長年目利きをしてきた鎌田剛幸さんが作る干物は、自身が「この日」だと思ったときにしかできません。それは、一日中十分な日差しがあり、日本海から吹く浜風がカラッとしていて程よい日、そして自身が納得する上等な干物向きのキスが水揚げされた日にしか干物を作らないのです。量を追うのではなく、味を追及する。この徹底した干物つくりに対する姿勢が生みだす干物は秀逸。程よく引き締まった身は、キスならではの繊細な旨みと脂を含み、ほっくりと身離れがよいのが特長で、食べ飽きることがありません。旬の一時期にしか仕込むことが出来ませんので、数に限りがありますが、干物好きな方にはぜひお勧めしたい一品です。

■お届け内容 丸干しキス(16~18尾)/箱
■原材料 日本海産キス、塩


キスの丸干し 1箱

キスの丸干し 2箱

職人手作りの蒲鉾セット (島根県松江市)
やわらかな食感の、お正月用無添加蒲鉾です

お正月のおせちに彩りを添える紅白の蒲鉾。「セコムの食」がおせちのためにご用意いたしましたのは、島根県で280年続く老舗蒲鉾店に特別にお願いしたもの。地元で水揚げされた魚を、自社工房にてすり身にして作る蒲鉾は、市販のものと比べやわらかな食感。化学調味料や保存料、増粘剤は不使用。赤かまぼこには、紅麹で色づけしています。

■お届け内容 赤かまぼこ×1、白かまぼこ×1、かに×1
■原材料 〈共通〉魚肉(コチ、エソなど)、塩、砂糖、卵白、馬鈴薯でんぷん/〈商品別原材料〉ごぼう、桜花の塩漬け、かに、紅麹


職人手作りの蒲鉾 Aセット
■お届け内容 赤かまぼこ×1、白かまぼこ×1、かに×1、さくら×3
■原材料 〈共通〉魚肉(コチ、エソなど)、塩、砂糖、卵白、馬鈴薯でんぷん/〈商品別原材料〉ごぼう、桜花の塩漬け、かに、紅麹


職人手作りの蒲鉾 Bセット

職人手作りの丸天、ごぼう天 (島根県松江市)
やわらかくて、いろんな使い方が出来るさつま揚げです

創業享保12年、14代にわたり地元で水揚げされる魚を使い、上質な練り物を作り続けてきた蒲鉾店から、やわらかくて魚の美味しさの詰まったさつま揚げをご紹介します。さつま揚げのタネには、コチやトラハゼなど、地元で水揚げされる魚を使用。一尾ずつ捌き、石臼で練りあげたものを成型、菜種油で軽やかに揚げていきます。同じようにみえる作業でも、添加物を使用せずに魚を練る作業は、高い技術が必要とされます。家族だけで昔ながらの味を伝承し、魚の味が感じられるさつま揚げは、食感は市販のものよりもやわらかめ。あつあつのうどんに浮かべたり、鍋物に入れても美味しくいただけます。

■お届け内容 丸天、ごぼう天 各10枚、さくら蒲鉾×5個
■原材料 〈共通〉魚肉(コチ、エソなど)、馬鈴薯でんぷん、塩、砂糖、卵白、菜種油/〈商品別原材料〉ごぼう、桜花の塩漬け


職人手作りの丸天、ごぼう天

活き車えび (沖縄県名護市)
沖縄の澄んだ海水で育った活き車えびをお届けします

沖縄本島北部の屋我地島に位置する車えびの養殖場では、目の前に広がる清澄な海水を養殖池いっぱいに引き込み、車えびの養殖を行っています。約1万坪の広大な敷地のなか、いくつかに仕切りされた池には、海水が随時循環し、それぞれの担当者が毎日のように池に潜って車えびを観察し、繊細な車えびが健やかに育っているかを、細かく管理しています。成長した車えびは、早朝のうちに大きさや重さによって仕分けされ、おがくずの中に丁寧に並べられ出荷となります。届いてすぐ活きのよいところをいただくもよし、素焼き、天ぷら、串焼きなど、お好みの食べ方でお召し上がりください。

■お届け内容 活き車えび 300g(14尾前後)
■原材料 沖縄県産活き車えび


活き車えび 300g
■お届け内容 活き車えび 500g(24尾前後)
■原材料 沖縄県産活き車えび


活き車えび 500g
■お届け内容 活き車えび 700g(33尾前後)
■原材料 沖縄県産活き車えび


活き車えび 700g
■お届け内容 活き車えび 1kg(48尾前後)
■原材料 沖縄県産活き車えび


活き車えび 1kg

黒しおこぶ詰め合わせ (大阪府大阪市)
職人謹製の天然羅臼昆布の佃煮塩辛さがなく、昆布本来の旨みが生きてます

成瀬匠さんが手にする昆布は、濃厚なダシがとれることで有名な天然の羅臼昆布のみ。それも、 黒の走り と呼ばれる上質なものを使います。汲み出した伏流水と上質な調味料で炊いては寝かせ、それを繰り返すこと3日間。次々に浮きでるアクを取る手間を惜しまず、釜から離れることなく完成させたものは、ふっくらとしていて羅臼昆布の旨みや甘みが存分に引き出され、舌に残るような塩辛さはありません。もっとも手間がかかる「ぬれしおこぶ」は限定100パックのみのセット。また、練り香梅は、南高梅と羅臼昆布を合わせたもので、おにぎりにもってこいです。

■お届け内容 謹製黒しおこぶ、黒しおこぶ、ぬれしおこぶ、伍色こぶ 各100g×1、練り香梅120g×1 計5袋
■原材料 羅臼昆布、原酒、味醂、だし、糖蜜、黒酢、ちりめんじゃこ、鰹節、実山椒、醤油、梅干


黒しおこぶ詰め合わせ 限定セット
■お届け内容  謹製黒しおこぶ×1、黒しおこぶ×1、伍色こぶ×2(各100g)、練り香梅120g×1 計5袋
■原材料 羅臼昆布、原酒、味醂、だし、糖蜜、黒酢、ちりめんじゃこ、鰹節、実山椒、醤油、梅干


黒しおこぶ詰め合わせ 使い勝手セット
<< 前のページ||次のページ >>
[74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84]
忍者ブログ [PR]
ご当地グルメのネットショップ
セコムの食

メンテフリー特集5_グルメスイーツ系

ベルーナネット

astyle ANAショッピングサイト

高島屋

大丸通信販売 Dmall.jp (大丸ホームショッピング)

大丸

全国のダイエー各店より地域名産品をお届けします!
リンク


人気ブログランキング - ご当地ギフト お取り寄せグルメSHOP 2006
プロフィール
HN: みっち
あの人への贈り物はご当地ギフト・お取り寄せグルメで。
インターネット通販されている日本各地のご当地ギフトを紹介していきます。