忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


高座豚のとん漬け、焼き豚セット(肉の石川)

旨みたっぷりの高座豚に舌鼓
神奈川県の旧高座郡で古くから飼育されてきた高座豚は、格別の味のよさで有名。味噌との絶妙なバランスをお楽しみください。

●ロース味噌漬け:約90g×8個、焼豚(モモ):約350g×2本、焼き豚のタレ:約90g×2個


高座豚のとん漬け、焼き豚セット(肉の石川)
PR

わら納豆セット

昔懐かしいわら納豆
北海道産の小粒大豆「すずまる」を使ったなつかしい「わら納豆」。醤油を基本にした調味液に大豆と切干大根を漬け込んだ「そぼろ納豆」とのセットです。

●すずまるわら納豆:70g×2個×3束、そぼろ納豆:300g


わら納豆セット

カレーとサルサシチューセット(ハイアット リージェンシー 東京)

ハイアット リージェンシー 東京の若鶏のもも肉を丸ごと真空調理したチキンカレー。香辛料の効いたトマトソースとチキンのピリ辛サルサは好相性。ジューシーでやわらかい食感に仕上げました。

●骨付きチキンカレー:280g×2パック、チキンのピリ辛サルサ:160g×2パック


カレーとサルサシチューセット(ハイアット リージェンシー 東京)

おからのお惣菜(幸家)

食物繊維たっぷりのお惣菜
福井県永平寺のお豆腐屋さんが作ったヘルシーなお惣菜。おからをたっぷり使用しているので食物繊維が豊富です。お子様にも食べやすいおいしさです。

●おからのかぼちゃサラダ、おからのポテトサラダ:各120g×3袋、卯の花:120g×4袋


おからのお惣菜(幸家)

永平寺ごまどうふ(幸家)

口の中でとろける食感
厳選した胡麻と吉野葛を使い、なめらかな味の濃い胡麻豆腐を作りました。胡麻本来の風味が楽しめます。

●白ごま、黒ごま:各(115g×2個入)×3パック、たれみそ:白ごま・黒ごま各(15g×2袋)×3パック


永平寺ごまどうふ(幸家)

寒ぶり味噌漬4枚セット(味の十字屋)

まろやかで深い味わい
厳寒の日本海で脂肪をたっぷり蓄えた寒ブリ(蓄養)を、加賀麹味噌に漬け込みました。噛んだとたんにジュワッと広がるあの旨さを、味噌の香ばしさと共にご堪能ください。

●4枚


寒ぶり味噌漬4枚セット(味の十字屋)

特選一夜干詰合せ(味の十字屋)

生魚とはひと味違うおいしさ
新鮮な魚を6種類、獲れたての魚を塩干し。減塩加工で素材の味を生かしながら旨みを凝縮して閉じ込めています。生魚とはひと味違うおいしさに、日本人の知恵を感じます。

●えてかれい、いか×各1枚、かます、ふぐ、さんま、あじ×各2枚


特選一夜干詰合せ(味の十字屋)

北浦吟醸漬詰合せ(田沼屋慶吉)

秋田が誇る男鹿北浦の味覚
日本海から男鹿北浦漁港へ水揚げされた新鮮な魚を、秋田しょっつる(醤油)で下漬けした後、味噌、酒粕、鞠の各味付けで本漬け。魚が本来持つ、自然の味を生かした商品に仕上げました。

●たら吟醸漬、たら酒粕漬、さけ吟醸漬、さけ酒粕漬、ぶり吟醸漬、ぶり酒粕漬×各1切、はたはたオス吟醸漬、はたはたオス華こうじ漬×各2尾


北浦吟醸漬詰合せ(田沼屋慶吉)

ひらか産100%りんごジュース

りんご本来の甘みを感じて
秋田県の平鹿産完熟りんご(ふじ)のみを使用した、濃縮還元ではない無添加のストレートジュースです。加工用のもの落下したりんごは一切使用せずに、生食用のりんごだけを使いました。レジャーにも持って行ける、飲みきりサイズの個パックでお届け。

●180ml×20パック


ひらか産100%りんごジュース

津軽りんごジュース

丸ごと搾った新鮮なりんごジュース
青森津軽の豊かな自然のもとで、丹精込めて育てられたリンゴのみを使用しました。皮も一緒に丸ごと搾った、ストレート果汁です。「ふじ」の甘み、「紅玉」の酸味、「すりおろし」の食感と、3種類の味をお楽しみください。

●ふじブレンド、すりおろし、紅玉ブレンド:各850g×2本


津軽りんごジュース
<< 前のページ||次のページ >>
[68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78]
忍者ブログ [PR]
ご当地グルメのネットショップ
セコムの食

メンテフリー特集5_グルメスイーツ系

ベルーナネット

astyle ANAショッピングサイト

高島屋

大丸通信販売 Dmall.jp (大丸ホームショッピング)

大丸

全国のダイエー各店より地域名産品をお届けします!
リンク


人気ブログランキング - ご当地ギフト お取り寄せグルメSHOP 2006
プロフィール
HN: みっち
あの人への贈り物はご当地ギフト・お取り寄せグルメで。
インターネット通販されている日本各地のご当地ギフトを紹介していきます。